気温上昇
2023年7月10日(昼)の気温は、 既に35度を指しています。 小田原地域は、まだ梅雨明けして いませんが、ギラギラした日差しが 突き刺します。 トウモロコ…
2023年7月10日(昼)の気温は、 既に35度を指しています。 小田原地域は、まだ梅雨明けして いませんが、ギラギラした日差しが 突き刺します。 トウモロコ…
台風後、数日晴れの日が続くと 思いきや、6/6午後から6/7朝方に かけて雨。その後AM9:00ごろから 晴れ。このまま良い天気が続くと思いきや、 今週末は、…
本日2023年3月2日は、AM7:00ごろ まで雨。 小田原市道側のスイセンは、雨で どことなく元気な感じです。 気温は13度 暖かくも無く、寒くも無く、 雨…
チェックライターという金額を印字する 事務機器があります。 経理や出納係が使用する事務機器で、 一般の方が使うことも、目にすることは ない機器かと思います。 …
地上からですと富士フィルム様の工場 建屋やアマゾン小田原様の倉庫建屋が ございますので、遠くの風景が確認 できません。弊社の事務所屋上から 撮影しました。 撮…
12月となり、朝晩は冷え込む季節になりました。 極東精機株式会社の来客駐車場から見える 富士山山頂は真っ白です。 (2022年12月7日(火)6:40ごろの写…
今日は2022年10月26日(水)。 極東精機の朝の気温は9℃。 会社の駐車場から、富士山をみると山頂付近は真っ白。 富士山の下のほうは、極東精機からは見えま…
3連休は暖かい日もあり、桜が開花しちらほら 見かけました。 昨日は打って変わって、冬の寒さに逆戻り。 本日会社から見た、3/23朝の箱根の山々と富士山です。 …
会社敷地の小田原市道沿いの水仙が見頃です。 12月上旬あたりから、陽が当たる暖かい場所から咲いていきます。 咲きそろっているので、今が見頃なのかと思います。 …
朝晩の冷え込みが厳しい時期ですが 小田原市道沿いに昨年度植えたチューリップの芽が 出てきました。寒さに耐え力を蓄え、春先に一気に茎が 伸びて花が咲きます。植物…